終了しています。
浦安にある、「MKレストラン」のしゃぶしゃぶバイキングに行ってきました。九州でチェーン展開をしているお店で、現在九州以外のお店はこの浦安店だけだそうです。
値段設定と違いは下記のとおり。
・1480円・・・[牛]カルビ/メキシコ産、[豚]ロース/チリ産
・2580円・・・[牛]ロース/国産、 [豚]ロース/チリ産
・3180円・・・[牛]ロース/国産、 [豚]黒豚ロース・黒豚バラ
これに17種類の具材が食べ放題です。
ソフトドリンクバーは+400円。
アルコールドリンクバーは・・・忘れましたw
飲茶バイキングは、12種類を+300円でつけれます。
利用したのは、1480円+飲茶バイキングです。
メニュー
[左]牛カルビ / [右]豚ロース
肉は、普通のスーパーで売っている安い薄切り肉です。
牛は、脂があり、柔らかくて普通においしい。
豚は、脂は少なめ、その分、歯ごたえもあります。
こちらも普通においしいです
タレは、左から、「梅塩」「MKソース」「ぽん酢」「ゴマダレ」。
下の写真は左から「MKソース」「ぽん酢」「ゴマダレ」。
梅塩は、サッパリしていておいしい。
MKソースは、ピリ辛。味がかなり濃いため、ソースの味を楽しむ感じ。
ぽん酢は、サッパリしていて、肉の味との相性もバッチリ。一番おいしいです。
ゴマダレは、甘みが強く、コクが足りない感じ。肉との相性はあまりよくありません。
いつも買っている、スーパーのゴマしゃぶのタレのほうがおいしい。
写真は、「MK盛り」。
もちろん単品でも頼めます。
具材 (17種)
・味付ミンチ
・エビワンタン
・肉ワンタン
・エビボール
・肉ボール
・白菜
・春菊
・水菜
・えのき
・しめじ
・ベビーコーン
・プチトマト
・豆腐
・生卵
・春雨
・バミー麺
・白ご飯
質は、普通です。良くはありませんw
ここから下は飲茶バイキング(+300円)のメニューです。
手前から、ゴマ団子、春巻、ハムスイコー(五目もち揚げ)。
ゴマ団子は、ゴマが香ばしい。でも中のあんこがイマイチかな。
春巻きは、バリッと仕上がっています。ミンチが多いため、肉々しい感じ。
ハムスイコーは、春巻きの中身をゴマ団子のモチ部分で包んで揚げた感じで、
サクッとした歯ごたえがいい感じです。
手前から、時計回りに、桃アンマン、もち米肉包み、ショウロンポウ、ニラ包み蒸し。
桃アンマンは、ゴマ団子と同じく、あんこがイマイチ。
もち米肉包みは、お米のもちっとした感じが少しあり食感はいい。
ショウロンポウは、中からスープがあふれ出てきておいしいが、皮が分厚い。
中華饅頭っぽいので、もうすこし薄くするか、皮っぽくしてほしいところ。
ニラ包み蒸しは、ニラの香りは、それほど強くはありません。
イカシュウマイ、エビギョウザ、海鮮シュウマイ。
イカシュウマイは、特にイカの旨みは感じられません。
エビギョウザは、エビの欠片も入っていて、プリっとしています!
海鮮シュウマイは、中身に、海鮮のすり身(タコ・エビ・イカ?)が入っていて、
普通のシュウマイとは違った風味です。
[左]ミニ担担麺 / [右]ミニワンタン麺
坦坦麺はなかなかのピリ辛。特においしいわけではないですが、まずくもありません。
ミニワンタン麺は、食べ放題のワンタンが入っています。
普通に、バミー麺、エビワンタン、肉ワンタンを入れればいいのでは?といった感じです。
1480円の値段を考えると、満足できる内容ですw
お肉をがっつり食べたい人にいいですね。
店員の対応も良く、持って来るのも早いです。
飲茶系は、注文後に蒸し・揚げているせいか、時間がかかりますが、
できたての熱々で食べれるので、気になりません。
2回目の訪問ですが、食べ放題メニューに、以前はあった、うずら卵がなくなったのが残念でした。
値段設定と違いは下記のとおり。
・1480円・・・[牛]カルビ/メキシコ産、[豚]ロース/チリ産
・2580円・・・[牛]ロース/国産、 [豚]ロース/チリ産
・3180円・・・[牛]ロース/国産、 [豚]黒豚ロース・黒豚バラ
これに17種類の具材が食べ放題です。
ソフトドリンクバーは+400円。
アルコールドリンクバーは・・・忘れましたw
飲茶バイキングは、12種類を+300円でつけれます。
利用したのは、1480円+飲茶バイキングです。
メニュー
[左]牛カルビ / [右]豚ロース
肉は、普通のスーパーで売っている安い薄切り肉です。
牛は、脂があり、柔らかくて普通においしい。
豚は、脂は少なめ、その分、歯ごたえもあります。
こちらも普通においしいです
タレは、左から、「梅塩」「MKソース」「ぽん酢」「ゴマダレ」。
下の写真は左から「MKソース」「ぽん酢」「ゴマダレ」。
梅塩は、サッパリしていておいしい。
MKソースは、ピリ辛。味がかなり濃いため、ソースの味を楽しむ感じ。
ぽん酢は、サッパリしていて、肉の味との相性もバッチリ。一番おいしいです。
ゴマダレは、甘みが強く、コクが足りない感じ。肉との相性はあまりよくありません。
いつも買っている、スーパーのゴマしゃぶのタレのほうがおいしい。
写真は、「MK盛り」。
もちろん単品でも頼めます。
具材 (17種)
・味付ミンチ
・エビワンタン
・肉ワンタン
・エビボール
・肉ボール
・白菜
・春菊
・水菜
・えのき
・しめじ
・ベビーコーン
・プチトマト
・豆腐
・生卵
・春雨
・バミー麺
・白ご飯
質は、普通です。良くはありませんw
ここから下は飲茶バイキング(+300円)のメニューです。
手前から、ゴマ団子、春巻、ハムスイコー(五目もち揚げ)。
ゴマ団子は、ゴマが香ばしい。でも中のあんこがイマイチかな。
春巻きは、バリッと仕上がっています。ミンチが多いため、肉々しい感じ。
ハムスイコーは、春巻きの中身をゴマ団子のモチ部分で包んで揚げた感じで、
サクッとした歯ごたえがいい感じです。
手前から、時計回りに、桃アンマン、もち米肉包み、ショウロンポウ、ニラ包み蒸し。
桃アンマンは、ゴマ団子と同じく、あんこがイマイチ。
もち米肉包みは、お米のもちっとした感じが少しあり食感はいい。
ショウロンポウは、中からスープがあふれ出てきておいしいが、皮が分厚い。
中華饅頭っぽいので、もうすこし薄くするか、皮っぽくしてほしいところ。
ニラ包み蒸しは、ニラの香りは、それほど強くはありません。
イカシュウマイ、エビギョウザ、海鮮シュウマイ。
イカシュウマイは、特にイカの旨みは感じられません。
エビギョウザは、エビの欠片も入っていて、プリっとしています!
海鮮シュウマイは、中身に、海鮮のすり身(タコ・エビ・イカ?)が入っていて、
普通のシュウマイとは違った風味です。
[左]ミニ担担麺 / [右]ミニワンタン麺
坦坦麺はなかなかのピリ辛。特においしいわけではないですが、まずくもありません。
ミニワンタン麺は、食べ放題のワンタンが入っています。
普通に、バミー麺、エビワンタン、肉ワンタンを入れればいいのでは?といった感じです。
1480円の値段を考えると、満足できる内容ですw
お肉をがっつり食べたい人にいいですね。
店員の対応も良く、持って来るのも早いです。
飲茶系は、注文後に蒸し・揚げているせいか、時間がかかりますが、
できたての熱々で食べれるので、気になりません。
2回目の訪問ですが、食べ放題メニューに、以前はあった、うずら卵がなくなったのが残念でした。
お肉たくさん食べて満喫しちゃいました。
タレ用のお皿は最初ひとり2枚ずつ用意されているのですが、生卵を頼むと卵1個にお皿2枚持ってきてくれるので、このうちの1枚をタレ用にしてしまうのがオススメです。
そうすると各自3枚のお皿に3つのタレで楽しめます。
(お肉にタレをつけてお箸でいったり来たりは結構大変なので...)
お肉でこってりしてきたら、プチトマトを頼んで口の中をサッパリさせてまたお肉に行くのもおススメです。
by嫁
by嫁
0 件のコメント:
コメントを投稿