お茶の水ホテル ジュラクにある「百彩健美
あけびの実」のランチバイキングに行ってきました。
値段は、1580円、ソフトドリンクバー付きです。
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uPySWQuJLYswsYi96zwCSDIwyKvBhyX8vNUENptqj70NwmJ7hYt3gXpGyNhutkejNDAbx-c6l3Wa10PYp9xiPRvV_YOyrF51hzmXMq2TTvUXHa=s0-d)
![090324_2.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vmSXcR0C2Aq_pPSI9PVsXmCj2TGy1djRdwgwzou4Ku77pROKzPJPw057j-28dDgXmFnS72KpIssJqo7BzdTYC2Kn8_TSlm75ZEKE6eSqgTmtqG=s0-d)
メニュー
・春キャベツとジャコのおろしパスタ
あっさりパスタ。茹で過ぎ感があります。
・グリーンドリア
青海苔っぽいような香りがします。悪くはありません。
・豚軟骨
軟骨はほとんど堅さが無いぐらいに、柔らかく煮込まれていました。
・豚と野菜のカレー炒め
味付けがイマイチです。
・囲炉裏焼き(3種)
アジ、シシャモ、?
魚にアブラがのっていて、焦げ目の香りもあり、おいしい。
・魚味噌焼き
味噌がよく合っています。
・人参のポタージュ
ほんのり人参風味。人参のエグみは感じられず、まあまあおいしい。
コクが足りない感じですが・・・
![090324_3.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sc15zx-nyP_IEvAQmnPzuTxfNv74P9RmUhjIQCFADqzAdxU5BuwQbpBM0nxWeGHEyOCw6yH6Kvu3oMdeVq_xdJh_T9X6hJrQfqaaGXa-NcgIk=s0-d)
・白飯
・さくらごはん
さくら風味になっていて、塩気もありおいしかったです。
・健康豊穀ごはん
・シャケそぼろごはん(数量限定)
瓶詰めのシャケフレークとは違って、オイルっぽくありません。
個人的には、あのオイル感も好きですが、こちらも素朴な感じで良かったです。
・うどん (つゆ/ショウガ/ネギ)
特においしいわけではない麺です。
![090324_4.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t1j51gDrbbmhX9ZwfoXEf4k7Ydn7NCgEelR_LoyfbFUDU0wZCbQffGK7BfuWxz405AKE9bUqqxQW_zQwto-17HLLCQncI0h-T4g02bmur2GqyW=s0-d)
・コラーゲンカレー
中辛ぐらいですが、のどの奥でピリッときました。
・味噌汁
ダシがしっかりしていました。野菜も入っています。
・自家製漬物
野菜の浅漬け(3種)、葉付きダイコン。
葉付きダイコンは、甘辛でしっかり漬かっていて、かなりおいしかったです。
・もやしのシャキシャキ黒酢和え
黒酢ドレッシングが、酸味がほどよく、なかなかおいしかったです。
・豆腐(紫蘇ゼリー)
紫蘇ゼリーがイマイチ。
・豆腐のサラダ
ミミガーが乗っていました。豆腐自体は普通。
![090324_5.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t3Hay6HRdQ1lZOrmDhAn15H3h24IgLU5q66ysHLHIRsm7Bz9EdbGriJSltfH3I1TFTGFdebbSfaeUYbc_oIXvA7VRTYElKUTRMmcP7ljfZfX8=s0-d)
・温野菜
キャベツ、ブロッコリー、ニンジン、カボチャ。
・生野菜
・ドレッシング
イチジク、人参、みかん。
・コンニャクとワカメのサラダ
かかっていたドレッシングがおいしかったです。
・サケのプロバンス風
千切りの人参とともにソースがかかっていておいしい。
![090324_6.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_ukPrzgrdRqKxMVxBKiLmLmxdBSVQ9oZELwltElECkFwaDZhDJji0xqnrjGFGAaZe7Db_0gvDOhzfymUPgwk3PKuuUPg-h9apm1Ax-JOWWliIsa=s0-d)
・実演天ぷら (塩5種/天つゆ)
エビ、イカ、菜の花、タマネギ、魚、シメジ、マイタケ、ナス、シシトウ。
イカは硬めでしたが、揚げたてをいただけるのでおいしい。
・かき揚げ
こちらは実演ではありませんが、サクサクにあがっていておいしい。
・から揚げ
サクサクにあがっていておいしい。
・豆腐のコロッケ
中の豆腐にも味付けがしてあり、なかなかおいしい。
・砂肝とポテトのフライ
ガーリックがきいていておいしい。
・つくねの煮物
家庭的な味。
・切り干し大根
家庭的な味。
・きんぴらごぼう
家庭的な味。
・五目煮
家庭的な味。
・もずく
・天然酵母パン(4種)(イチゴジャム、ブルーベリージャム、マーマレード)
どれもパッとしない感じ。ジャム等は、そこそこおいしい。
・蒸しパン(2種)
普通。
・揚げぱん
きな粉がまぶしてありおいしい。
・ところてん(三杯酢)
個人的には、黒蜜が好きなので、置いて欲しかったです。
![090324_7.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tIRGnQpaGqPzd-DBiy5LI-6Pqh7rut1IPTLtsDh17WRuKlYTkAzJSfekQjbkuh7rN2RIIwgCduULj_pYQje2xb82INwe92UzGH4MIuaYrKSLIN=s0-d)
![090324_8.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vXLPmgX_yQj5pXky3YdPQ0oKZUBp5yC0P7HmGHHIgbGqOHPk_y8_z-0QV1TMqKJf0eqA1rB-SbbF2EhuW6Q_e6GDzvCxEaDHL30kFxaQ1GxmQL=s0-d)
デザート
・フルーツ
リンゴ、メロン、パイナップル、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ(白/赤)。
・桜餅
桜の塩漬けが乗っており、おいしい。
・あまおうのいちごケーキ
イチゴクリームに、イチゴがしっかり感じられ、濃厚でなかなかおいしい![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uzcWdbk2c3pokFlkhm3RMCHKbkH891iBXMB5_htP-qjbgztu9zHwwGswKwf3COAxkQh6iOARFY9gO5LS3OptevdOdFneAn4dgr=s0-d)
・チョコケーキ
もそもそしていてイマイチ。
・コラーゲンゼリー
アセロラゼリー。固めです。
・ニンジンのケーキ
ほんのりニンジン風味です。
・豆乳のゼリー
ほんのり豆乳風味です。
・白玉ぜんざい(甘さ控えめ)
控えめかどうかは分かりませんでしたが、普通なおいしさでした。
・野菜のチーズケーキ
濃いめなチーズ風味。一瞬カロリーメイトのチーズ味を思い出しました。
![090324_9.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sinArQmMm9PLrTE9xs3imnsgc7J1OP0I7zdIHzUfJLEwpOmxnHpAiulE42f6BuZ5DpwAlVLcNHa9FD97JfQzILHNabbWpCO9T0dgwh7UOKlSqm=s0-d)
ドリンク
・100%オレンジ
・100%グレープフルーツ
・100%グレープ
・100%アップル
・おいしい水
・冷たいお茶
・コーヒー(HOT)
ブレンド、アメリカン、カプチーノ。
・ウーロン茶(HOT)
・ギムネム茶(HOT)
クセのある香り。薄め。
・ケツメイシ茶(HOT)
普通の薄いお茶で、お湯の味がするような感じです。
満席になり、ピーク時はさすがに補充がやや追いつかない感じではありました。
コーヒーカップの補充は悪かったです。なくなって探している人を2回見ました。
ですが、1580円でこの料理内容は良かったと思います。
メニュー
・春キャベツとジャコのおろしパスタ
あっさりパスタ。茹で過ぎ感があります。
・グリーンドリア
青海苔っぽいような香りがします。悪くはありません。
・豚軟骨
軟骨はほとんど堅さが無いぐらいに、柔らかく煮込まれていました。
・豚と野菜のカレー炒め
味付けがイマイチです。
・囲炉裏焼き(3種)
アジ、シシャモ、?
魚にアブラがのっていて、焦げ目の香りもあり、おいしい。
・魚味噌焼き
味噌がよく合っています。
・人参のポタージュ
ほんのり人参風味。人参のエグみは感じられず、まあまあおいしい。
コクが足りない感じですが・・・
・白飯
・さくらごはん
さくら風味になっていて、塩気もありおいしかったです。
・健康豊穀ごはん
・シャケそぼろごはん(数量限定)
瓶詰めのシャケフレークとは違って、オイルっぽくありません。
個人的には、あのオイル感も好きですが、こちらも素朴な感じで良かったです。
・うどん (つゆ/ショウガ/ネギ)
特においしいわけではない麺です。
・コラーゲンカレー
中辛ぐらいですが、のどの奥でピリッときました。
・味噌汁
ダシがしっかりしていました。野菜も入っています。
・自家製漬物
野菜の浅漬け(3種)、葉付きダイコン。
葉付きダイコンは、甘辛でしっかり漬かっていて、かなりおいしかったです。
・もやしのシャキシャキ黒酢和え
黒酢ドレッシングが、酸味がほどよく、なかなかおいしかったです。
・豆腐(紫蘇ゼリー)
紫蘇ゼリーがイマイチ。
・豆腐のサラダ
ミミガーが乗っていました。豆腐自体は普通。
・温野菜
キャベツ、ブロッコリー、ニンジン、カボチャ。
・生野菜
・ドレッシング
イチジク、人参、みかん。
・コンニャクとワカメのサラダ
かかっていたドレッシングがおいしかったです。
・サケのプロバンス風
千切りの人参とともにソースがかかっていておいしい。
・実演天ぷら (塩5種/天つゆ)
エビ、イカ、菜の花、タマネギ、魚、シメジ、マイタケ、ナス、シシトウ。
イカは硬めでしたが、揚げたてをいただけるのでおいしい。
・かき揚げ
こちらは実演ではありませんが、サクサクにあがっていておいしい。
・から揚げ
サクサクにあがっていておいしい。
・豆腐のコロッケ
中の豆腐にも味付けがしてあり、なかなかおいしい。
・砂肝とポテトのフライ
ガーリックがきいていておいしい。
・つくねの煮物
家庭的な味。
・切り干し大根
家庭的な味。
・きんぴらごぼう
家庭的な味。
・五目煮
家庭的な味。
・もずく
・天然酵母パン(4種)(イチゴジャム、ブルーベリージャム、マーマレード)
どれもパッとしない感じ。ジャム等は、そこそこおいしい。
・蒸しパン(2種)
普通。
・揚げぱん
きな粉がまぶしてありおいしい。
・ところてん(三杯酢)
個人的には、黒蜜が好きなので、置いて欲しかったです。
デザート
・フルーツ
リンゴ、メロン、パイナップル、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ(白/赤)。
・桜餅
桜の塩漬けが乗っており、おいしい。
・あまおうのいちごケーキ
イチゴクリームに、イチゴがしっかり感じられ、濃厚でなかなかおいしい
・チョコケーキ
もそもそしていてイマイチ。
・コラーゲンゼリー
アセロラゼリー。固めです。
・ニンジンのケーキ
ほんのりニンジン風味です。
・豆乳のゼリー
ほんのり豆乳風味です。
・白玉ぜんざい(甘さ控えめ)
控えめかどうかは分かりませんでしたが、普通なおいしさでした。
・野菜のチーズケーキ
濃いめなチーズ風味。一瞬カロリーメイトのチーズ味を思い出しました。
ドリンク
・100%オレンジ
・100%グレープフルーツ
・100%グレープ
・100%アップル
・おいしい水
・冷たいお茶
・コーヒー(HOT)
ブレンド、アメリカン、カプチーノ。
・ウーロン茶(HOT)
・ギムネム茶(HOT)
クセのある香り。薄め。
・ケツメイシ茶(HOT)
普通の薄いお茶で、お湯の味がするような感じです。
満席になり、ピーク時はさすがに補充がやや追いつかない感じではありました。
コーヒーカップの補充は悪かったです。なくなって探している人を2回見ました。
ですが、1580円でこの料理内容は良かったと思います。
お値段もお手ごろでお料理も美味しかったです。
席数が多かったので確かに満席時には空のお皿が多かったです。
人気の料理は「出来ましたコール」があったらすぐ取りに行くのがオススメです。
人気の料理は「出来ましたコール」があったらすぐ取りに行くのがオススメです。
エビの乗ったお料理があったのですが補充は...あったのかな?最初しか食べれませんでした。
新しいお料理の登場はほとんど無かったですが、フルーツもおいしくて、よかったです。
by嫁
新しいお料理の登場はほとんど無かったですが、フルーツもおいしくて、よかったです。
by嫁
0 件のコメント:
コメントを投稿