2009/05/06 (Wed)
銀座にある、Sun-mi高松のイタリアン「サント・ウベルトウス」に行って来ました。
ランチコースを選ぶと、ワゴンケーキが食べ放題です。
5月10日までこのプランをやっています。
先月までは、土日祝でこのプランをやっていましたので、10日以降は、こちらに戻る可能性が大です。
コースは、2100円・3150円・5250円の3種。
3150円のコースを選びました。
コース内容
自家製パン・・・フォカッチャ・クルミパン (オリーブオイル)
前菜・・・・・・・・・季節の食材を使った前菜の盛り合わせ
パスタ・・・・・・・お好みのパスタ料理(4種から1品)
魚料理・・・・・・・瀬戸内海産 スミイカのトマト煮
肉料理・・・・・・・香川産 讃岐コーチン胸肉のピカタ
デザート・・・・・ワゴン (6種類から好きなだけ食べれます)
コーヒー
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_ueZow6aojQM1UWP1gyf3WY6nGLQGSNgpzzdR7QafuyQft5m62-cuMRYwQAvAzfRcPFVlP9g2mjz9bzUIPC8BfTBEXUMzCcgncRTUNzlKGLmYk=s0-d)
「フォカッチャ・クルミパン」
フォカッチャは、いまいちでした。
クルミパンは、焼き立てであったかく、香ばしくておいしかったです。
オリーブオイルも、さわやかな香りで、クセがなく、おいしかったです。
おかわりできます。
![090506_2.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_seuOfl-C1gSbqvGr7UKjPcKGc8uIdkLCp-5Go3459gIJE9JIznu2zDRD19YyV4eSIly_UUv55QDEYjSHfL234NDc-9rOGgImARvgJl5hAl_Bw=s0-d)
「季節の食材を使った前菜の盛り合わせ」
サーモン・生ハム・イカ・ハム・パプリカ・ラスク・オリーブ2種。
サーモン・ハム類は無難なおいしさ。
イカは、プリプリの食感がなかなかおいしい。
パプリカはオリーブオイルで和えてあります。
ラスクは、クリームチーズが乗っていておいしい。
オリーブもたまにおいしくないものがありますが、こちらのものは、おいしかったです。
![090506_3.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sIosBIxeDmvUaZCoCfIoutvF5lov3shpjGUCj_L-H0veG6AMIN3VrKp-BT7ver_W4oFG3Dh0gKjdsZ5BaDO5_FxY1LA5ohr9Q2qFhQMc99bk4=s0-d)
![090506_4.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vIuGF37j-M1EmGt4QNP5SJY9cCcpoh0l50Fy4wTdahN4GXMMHJJIjjiv4zn_1DFOvgirCG-HHJ-oKUmQl67msrQ_ptWJIxwFvi_rJpkzdfHMXQ=s0-d)
![090506_5.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tp9hzySqphDfkHHzDETWL4C0SrSrxc-OBiy1MczmTrkruUnlK36mzqlSvHCe4DLK0qAs9tv0qKElIymJ-EcqQWRe1Azckg_6r2hKLYggVFRlHz=s0-d)
「お好みのパスタ料理」(4種から1品)
トマト・クリーム・ビアンコ・ニョッキ。
トマトソースは、鶏肉・モッツァレラチーズ・キャベツが使われています。
トマトの酸味のおかげで、思ったよりもサッパリしています。
モッツァレラチーズがおいしかったです。
ビアンコは、ジャコ・キャベツ・シソが使われています。
上には、パン粉っぽいものがかかっていました。
こちらも、塩味で、サッパリしています。
塩味の中にコクもあり、なかなかおいしかったです。
ニョッキは、トマトソースで、鶏肉・アスパラ・アーモンドスライスが使われています。
ニョッキは、もっちりしていて、ジョガイモモチみたいな感じです。
ガーリック風味で、アスパラがいい仕事をしていて、おいしかったです。
![090506_6.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sPuJ8ANMbjgQzpFcz5EjClZbY0CTBi-1f1TDx4UbfCs5PEfsjlqzEvpGYTCFqtXVi-34zmYFwTYQoGyzxvti3p88KY6hd6E3KQ3K-vAkIpEdRQ=s0-d)
「瀬戸内海産 スミイカのトマト煮」
イカの身がプリプリ。
トマトの酸味であっさりしています。
イカの味が楽しめました。
![090506_7.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vDaxaMFLlG0u_NN4Eoqd7xHDV-CjP_oTWKyNjRCf3brtXqhfY4Z4W5TY4O12PJPi2Mwt5KRuFNUQ5MHt-I2-RkZ0-lP4g0svsX4qrWuNdTonNc=s0-d)
「香川産 讃岐コーチン胸肉のピカタ」
肉は弾力があり、味が濃くて、なかなかおいしいです。
ソースは、肝の裏ごしを使用したものでした。
ざらっとした舌触りで、肝特有の風味が感じられました。
特においしいというものでもなかったです。
![090506_8.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vDib4dZ7jNgqcTBy-_ysUlMhmss7TyXCPz4cZMYjUV-lBsacA0Tal_TEN0bbpT4gnOHKv237ELe3YNlGGg7SBFo7Ue1NCs_rA-B8hyYsUGNRRj=s0-d)
![090506_9.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t6kTPWImpUPy9nBnoQ5LJN9DCzpgXfBbkqmoyu2O-Ugi9SRgUol6RngWlWbfl12TA6dhR3gb8bBXbsAypJlnaQaSy99vFfLW63e9HTTPexLgRd=s0-d)
「ワゴンデザート」(6種)
ミルフィーユ・チーズケーキ・チョコケーキ・プリンケーキ・ティラミス・ワインゼリー。
好きなだけ食べれます。
ミルフィーユは、パイ生地がとてもサクサクしていて、カットしてもサクっと切れて、全体が崩れずに食べれました。
一番おいしかったです。
チーズケーキは、ベイクドチーズケーキに酸味のあるクリームが乗っています。
チーズ風味は、思ったより弱かったです。
チョコケーキは、スポンジはふわふわで、クリームも濃厚でおいしかったです。
プリンケーキは・・・まあまあです。特においしいというほどでもありません。
ティラミスも、特記することも無く、無難においしいです。
ワインゼリーは、お酒の風味が強めで、なかなかおいしかったです。
料理のボリュームは、女性で、お腹一杯になるぐらいです。
よく食べる男性だと、もう少しと思うかもしれませんが、パンとデザートをいくらでも食べれるので、満足するかと思いますw
3150円なので、高めなランチですが、たまにはいいものでした。
ランチコースを選ぶと、ワゴンケーキが食べ放題です。
5月10日までこのプランをやっています。
先月までは、土日祝でこのプランをやっていましたので、10日以降は、こちらに戻る可能性が大です。
コースは、2100円・3150円・5250円の3種。
3150円のコースを選びました。
コース内容
自家製パン・・・フォカッチャ・クルミパン (オリーブオイル)
前菜・・・・・・・・・季節の食材を使った前菜の盛り合わせ
パスタ・・・・・・・お好みのパスタ料理(4種から1品)
魚料理・・・・・・・瀬戸内海産 スミイカのトマト煮
肉料理・・・・・・・香川産 讃岐コーチン胸肉のピカタ
デザート・・・・・ワゴン (6種類から好きなだけ食べれます)
コーヒー
「フォカッチャ・クルミパン」
フォカッチャは、いまいちでした。
クルミパンは、焼き立てであったかく、香ばしくておいしかったです。
オリーブオイルも、さわやかな香りで、クセがなく、おいしかったです。
おかわりできます。
「季節の食材を使った前菜の盛り合わせ」
サーモン・生ハム・イカ・ハム・パプリカ・ラスク・オリーブ2種。
サーモン・ハム類は無難なおいしさ。
イカは、プリプリの食感がなかなかおいしい。
パプリカはオリーブオイルで和えてあります。
ラスクは、クリームチーズが乗っていておいしい。
オリーブもたまにおいしくないものがありますが、こちらのものは、おいしかったです。
「お好みのパスタ料理」(4種から1品)
トマト・クリーム・ビアンコ・ニョッキ。
トマトソースは、鶏肉・モッツァレラチーズ・キャベツが使われています。
トマトの酸味のおかげで、思ったよりもサッパリしています。
モッツァレラチーズがおいしかったです。
ビアンコは、ジャコ・キャベツ・シソが使われています。
上には、パン粉っぽいものがかかっていました。
こちらも、塩味で、サッパリしています。
塩味の中にコクもあり、なかなかおいしかったです。
ニョッキは、トマトソースで、鶏肉・アスパラ・アーモンドスライスが使われています。
ニョッキは、もっちりしていて、ジョガイモモチみたいな感じです。
ガーリック風味で、アスパラがいい仕事をしていて、おいしかったです。
「瀬戸内海産 スミイカのトマト煮」
イカの身がプリプリ。
トマトの酸味であっさりしています。
イカの味が楽しめました。
「香川産 讃岐コーチン胸肉のピカタ」
肉は弾力があり、味が濃くて、なかなかおいしいです。
ソースは、肝の裏ごしを使用したものでした。
ざらっとした舌触りで、肝特有の風味が感じられました。
特においしいというものでもなかったです。
「ワゴンデザート」(6種)
ミルフィーユ・チーズケーキ・チョコケーキ・プリンケーキ・ティラミス・ワインゼリー。
好きなだけ食べれます。
ミルフィーユは、パイ生地がとてもサクサクしていて、カットしてもサクっと切れて、全体が崩れずに食べれました。
一番おいしかったです。
チーズケーキは、ベイクドチーズケーキに酸味のあるクリームが乗っています。
チーズ風味は、思ったより弱かったです。
チョコケーキは、スポンジはふわふわで、クリームも濃厚でおいしかったです。
プリンケーキは・・・まあまあです。特においしいというほどでもありません。
ティラミスも、特記することも無く、無難においしいです。
ワインゼリーは、お酒の風味が強めで、なかなかおいしかったです。
料理のボリュームは、女性で、お腹一杯になるぐらいです。
よく食べる男性だと、もう少しと思うかもしれませんが、パンとデザートをいくらでも食べれるので、満足するかと思いますw
3150円なので、高めなランチですが、たまにはいいものでした。
バイキングというよりはちょっと贅沢なランチな気分でした。
イカがぷりぷりでよかったのと、くるみパンが特に美味しかったです。
お店の雰囲気は・・・綺麗な受付みたいなカウンターに豪華なアンティーク風の椅子・・・普段行く普通のバイキングのお店とはだいぶ雰囲気が違いました。
by嫁
0 件のコメント:
コメントを投稿