新浦安にある、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの「プラナスタイル」の
ランチバイキングに、知人と一緒に3人で行ってきました(^^)
値段は 1900円。
ぐるなびクーポンで 1700円になります。
料理
![090601_1.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vdrUUOLk9ULjE2D_cgovxe8In82xztUBo-pXlOuWc7-ftTM5MKQ0HJb-bcQxr1ZfGYRLOBwV4BZA2SSPWV5dA1DeohoMrduZIz2vuwmm0FCKMn=s0-d)
【左】自分で作れるサンド系の具です。
・生地 (写真は下記参照)
パニーニ・トルティーヤ・バケット・ベーグル・ピタパン。
トルティーヤとバケットを食べましたが、生地そのものは普通ですが具が豊富です。
(写真は下にもあります)
・具
サーモン・エビ・ボロニア・カマンベール・チェダーチーズ・モッツァレラ
ベーコン・ウインナー・スパム・タンドリーチキン・ズッキーニ・トマト・蒸し鶏。
他にも野菜などもあります。
カマンベールは、クセの少ない日本製っぽい感じです。
サーモンは、オリーブのマリネでおいしい。
モッツァレラがあるのが、かなりうれしいです。
(写真は下にもあります)
・ソース
アボカドディップ・アンチョビなどあります。
(写真は下にもあります)
【右】
・サラダ
アスパラ・ブロッコリー・ポテトサラダ・オニオンスライス・パプリカ・キュウリ・海藻
他にもありました。
(写真は下にもあります)
・ドレッシング
10種類以上あり豊富です。(写真は下にあります)
![090601_2.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_v10OdHhjSATDo8hIhoZVmpl5mr0Utw_HehsqRiKgXfSGLuk0opEaveINFDF6wAAeq0AMzFcvKa9zpQakqFGgSKRp21MlF-lQ4mNi866mbICEPx=s0-d)
【左】
・パスタ 3種
ノーマル・ペンネ・フェットチーネ
・ソース 4種 (1種の写真は一つ下の画像参照)
トマトソース・ミートソース・カルボナーラ・和風ソース。
トマトソースは、酸味がありあっさりしていておいしい。
ミートソースは、肉の旨みがしっかり。
カルボナーラはそれなりに濃厚でなかなかおいしい。
和風ソースは、知人がおいしいと言っていました。
パスタは、自分でお湯に入れて温めて、ソースをかけるというスタイルです。
ペンネにトマトソースをかけましたが、からまりが悪かったので、カルボナーラかミートソースがオススメです。
【右】
・ピザ 5種
マルゲリータ・テリヤキチキン・シーフード・キノコ・生ハム。
マルゲリータは、モッツァレラチーズがたっぷりで、かなりおいしい。
テリヤキチキンは、そこそこ。もう少しこってりしてるほうがいいかな。
キノコは、クリーミーなソースです。普通。
シーフードは具沢山で、うれしい。
生ハムは、柔らかく、おいしいです。
【下】
ミートソースのフェットチーネと、自作トルティーヤ。
自作トルティーヤは、サーモンとモッツァレラ・チェダー・カマンベールがたっぷりでおいしい。
![090601_3.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sHsuXj54nT5uwYqEaHlBxQbcSRiN3gZ3p4jgdFDFDXfa_oA8mgfyfUb_ImJOWMs9GLewjzNM2lNPoPtfE7muE8oExMrT7PpkWbrOyc0ell-iI=s0-d)
・お好み焼き
海鮮と豚の2種。
豚は、肉がカリカリしていました。
海鮮は、エビとベビーホタテがたっぷりでおいしい。
生地そのものは、イマイチでしたが・・・キャベツがもっと入っていて欲しいところです。
ソースは、お好みソース・どろソース。
もちろん、鰹節・青海苔もありました。
・点心
エビギョウザはプリッとしています。
ショウロンポウは、スープがたっぷりでおいしい。
中華粽は、濃い目の味付け。
ゴマダンゴは、ゴマが香ばしい。
写真はありませんが、桃饅もありました。(未食)
この辺のものは、業務用冷凍物だと思いますが、温かいので、普通に食べれます。
![090601_4.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vrV4r1N38WVHFLCkbQqwY6d3LgY99NNwaWA8ltzRG5TE8hQHoMBClP7jpQlqRpCx9_HGcbgvuQ9lE6Tm5-SyltE4eLY3IpC3nhBbgWHOxlmGHZ=s0-d)
【左】
・グリーンカレー
スパイシー。
他所で食べたものは、山椒風味でとてもおいしかったのですが、イマイチでした。
個人的には、カレーに、しいたけは要りません。
・カレー甘口もありました。(未食)
・ライスは白飯のみ。(未食)
・ミネストローネ(写真無)
具沢山でした。
・コーンポタージュ(写真無)
それなりなおいしさ。
【右】
・ドレッシング等
ドレッシング・・・ゴマ・フレンチ・シーザー・人参・韓国風・梅・柚子・香味和風。
ソース・・・・・・・・・テリヤキ・バジル
他・・・・・・・・・・・・・マヨネーズ・ケチャップ
パウダー・・・・・・・タイム・ローズマリー
![090601_5.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uDgGvTx7uU2pUuJwC9B3oEOuNNrcfuKCfUhx_NESj41i5JNgOPgXxouokFs4Wd2pmqCWrkqjgyQQdgvLqD7YmiWafvh99Lm7eDg7bnd_dKnCk=s0-d)
・ドーナツ (3種)
オールドファッションは少し油くさいです。
丸いドーナツは、中にサツマイモ餡が入っています。こちらも少し油くさい。
チュロスは、ほんのりシナモン風味。個人的には、シナモンは好きじゃないので・・・
![090601_6.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t4ijgJuzwlYJ4eWBDh1JcYF6kB58gzHLEsmfSa_zXH7M4jjhtH4IacqCUUL3rCvvm3Op7_a2OYqbaVZI6LEuAokMWF_OBsUB6Y9PQAI_fsLvoH=s0-d)
【左】
・フォンダンショコラ
クルミとアーモンドがおいしい。中はカスタードでした。
・シフォンケーキ (2種)
アールグライとメープル。どちらも風味は弱めです。
・やきりんご
レーズンとシナモンが掛かっています。・・・シナモンは・・・(略)
・ワッフル
チョコソース、メープルソース、抹茶パウダー、キナコ。
ワッフルは、作り置きなので、もそもそしています。
【右】
・ショートケーキ
普通。
・クリームブリュレ
表面のパリパリがおいしい。
・ティラミス
普通。
・抹茶ムース
求肥と柚子が添えてあります。柚子の香りがいいです。
・牛乳プリン
杏仁豆腐みたいな味がして、おいしくなかったです。
杏仁豆腐が苦手なので・・・
あとショートケーキのオレンジバージョンもありましたが、未食です。
![090601_7.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uNL9d2gqJJgBeNTbyvpmDzIe5LmgudUq5sHe00eUYbsGg3GBdZWDemaWEEGnr3WpcETd4M2f5E5BAnK5LWdw8FjEr_Ns8G3Os0kWWImrYf1vV0=s0-d)
【左上】
・パンナコッタ
ベリーソースが掛かっていて、おいしく食べれます。
・カシスムース
甘酸っぱくておいしい。
・オレンジムース
甘酸っぱくておいしい。アセロラゼリー(?)が乗っています。
・右上のやつ
コンソメゼリーにヴィシソワーズをかけたもの。そこそこおいしい。
【左下】
・マロンのスープ
栗の風味はありますが、甘ったるく、わざわざ飲み物にしなくてもと言ったところ。
【右】
・ロールケーキ
バニラロールは、マカロンが乗っています。
マカロンはラズベリーの味のネチョっとしたグミのようなものが挟んでありイマイチ。
クリームも普通です。
チョコロールは、ベリーが乗っていて、チョコの甘さとベリーの酸っぱさでおいしかったです。
![090601_8.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vKoq5XCBVIn8D-uZv28uyKVqtgZ7yQFRIAePqq2zJxQuJMFUFXlAA6lS22ByHwXKDJzb63kgXU1dqmpb7-K1kxe-aH5EfY4oTJFISo3CSCJXBM=s0-d)
・シュークリーム
カスタードだけでなく、ブドウのコンポートのような味も入っています。
ぶっちゃけ、カスタードだけが良かったです。
生地は、まあまあ。
・チョコケーキ
そこそこ。
・プチモンブラン
一応栗が乗っています。
・アップルパイ
イマイチ。生地がおいしくありません。
・フルーツタルト
持つとタルトが崩れます。フルーツはおいしい。
・ミルフィーユ
クリームはイマイチ。
パイ生地はおいしくありません。ベッチョリしています。
・チーズケーキ
まあまあ。普通に食べれます。
・抹茶ブラウニー
抹茶風味はほんのり。
・レアチーズケーキ
そこそこおいしいですが、少しぬるかったです・・・
ここからは、ビュッフェ台。
![090601_9.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t-B4ivuUGtEKMldhCOo3HpY-DEdcUcBAA37-ERTu-uSGWeiGBTGF5oddQasa7v29ozLyOnTa06ezPddehbvKqrIKC2u9yDpXUJ72Q1pDROlsUN=s0-d)
【上】サラダコーナー
【下】サンドイッチコーナー
ゆで卵、ピクルス、コーンなどもあります。
ソース系、薬味(?)系が豊富でした。
![090601_10.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_s2gziZ94X5dRT1zBGtSLuBn-jPtvR2xNWi9zsNrpmSbqcgW_6NKr1XglZXy5s-zlz-xaR77JOX6Pe37RV2Z4viXmAOZWa1sKZIzgGoACDDtKxq=s0-d)
パスタ 3種。横にお湯と網があり、自分で温めます。
パスタソース 4種。粉チーズとタバスコも置いてあります。
![090601_11.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_shKXPe60gEhykHx9PxII0mx2raNIc-OJ8Ebim7oW1nbWC-YTbqW1KtI4j1gqYrVV58I9L1SlLRPutQD4ZKeUTt8aPM3rubjubPlc-i3I7Z4Hz8=s0-d)
【手前】ピザ 5種。
【奥左】サンドイッチ用パン 5種類。
【奥右】ドーナツ 3種。
![090601_12.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vcyh37VDz4KF4cqgO9gXmaxXPSLdtvJngld1wtlnbxARh1leoDRrzpZtreXr87aWGXNkoJyp23DSxIWzlFokpcSLli3VuJaVFqDXuODYEY2I1c=s0-d)
ケーキ各種
![090601_13.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uljAPhzAyK2DlmsktTk4w39QlfTE66SbqaEWKi506P1KLd_OnW0s-PiojNyD-i5b_7vEW77TpPnmcURhfdM5TRBYpVNhRxjewsiaY30g2MSzTC=s0-d)
【上】団子3種は、ゴマ・タレ・あんこでした。
団子は硬くいまいちです。
【下】ぜんざい・フルーツ各種・アロエなどもありました。
![090601_14.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tu3sAWgVeADkb7UIbkOOL7y2OWw72CLKK2R6rc9KpLblRc_q4Yr8FjiijAGXwt1cQg9jVpvwnIcqRz9kaVyI9g2F-myvA5HFx7qyTaG0fUB1al=s0-d)
生クリーム・ヨーグルト・ゼリー各種・杏仁豆腐・マンゴープリン等もありました。
ゼリー・杏仁豆腐は未食です。
![090601_15.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tk9yp9M5x0cGah0KR9HuYXCUiorba4vSMMUs8kN5BJEhOLhNrzb4sD0LKZeNQXAEvio_GhRN0b07fmz0ScYwn3hgR7CuLmLygDPqjwGzWkIdbx=s0-d)
・ピノみたいなアイス 5種
バニラ・コーヒー・チョコ・抹茶・ストロベリー。
![090601_16.jpg](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uoYxh1tK3AqYCBwX7RghH86pzHv-TpI3akeOgCrbYO4UH3XsvxeQFIQRAzgRGdK4XHUqzg5jORkRZpklSnMimyr6FrkWaJFI9fHbo89Q2jZjw=s0-d)
ドリンク類。
チョコとスムージーもありました。
他、自作クレープもありました。
フルーツ5種、ホイップ、チーズクリーム、トッピング3種、ソース3種がありました。
種類は多く、サンドイッチコーナーの充実振りがよかったです。
デザートは、種類は多いものの、特別おいしいというものはありませんでした。
ソフトドリンクの種類も豊富でした。
1700円なら値段相応だと思います。
おなかいっぱい食べてきました。
爽やかリゾート風店内でとても綺麗でした。
場所が場所だけに、ホテルの回りも凄く綺麗で旅行に来てる気分に。
お料理はおかず系が少ない(ない?)ですが、サンドイッチの具としておいてある野菜やスモークサーモン等そのままサラダみたいに食べちゃいました。おいしかったです(^^*)
ケーキの種類がとても多かったので、スイーツ好きの方にオススメです!
フルーツが少ないですけど、チョコレートフォンデュ用にイチゴやパイナップルが置いてあったので、それをそのまま頂いちゃうのもありかも♪
3人でバイキング初めてだったので凄く楽しかったです♪
by嫁
ランチバイキングに、知人と一緒に3人で行ってきました(^^)
値段は 1900円。
ぐるなびクーポンで 1700円になります。
料理
【左】自分で作れるサンド系の具です。
・生地 (写真は下記参照)
パニーニ・トルティーヤ・バケット・ベーグル・ピタパン。
トルティーヤとバケットを食べましたが、生地そのものは普通ですが具が豊富です。
(写真は下にもあります)
・具
サーモン・エビ・ボロニア・カマンベール・チェダーチーズ・モッツァレラ
ベーコン・ウインナー・スパム・タンドリーチキン・ズッキーニ・トマト・蒸し鶏。
他にも野菜などもあります。
カマンベールは、クセの少ない日本製っぽい感じです。
サーモンは、オリーブのマリネでおいしい。
モッツァレラがあるのが、かなりうれしいです。
(写真は下にもあります)
・ソース
アボカドディップ・アンチョビなどあります。
(写真は下にもあります)
【右】
・サラダ
アスパラ・ブロッコリー・ポテトサラダ・オニオンスライス・パプリカ・キュウリ・海藻
他にもありました。
(写真は下にもあります)
・ドレッシング
10種類以上あり豊富です。(写真は下にあります)
【左】
・パスタ 3種
ノーマル・ペンネ・フェットチーネ
・ソース 4種 (1種の写真は一つ下の画像参照)
トマトソース・ミートソース・カルボナーラ・和風ソース。
トマトソースは、酸味がありあっさりしていておいしい。
ミートソースは、肉の旨みがしっかり。
カルボナーラはそれなりに濃厚でなかなかおいしい。
和風ソースは、知人がおいしいと言っていました。
パスタは、自分でお湯に入れて温めて、ソースをかけるというスタイルです。
ペンネにトマトソースをかけましたが、からまりが悪かったので、カルボナーラかミートソースがオススメです。
【右】
・ピザ 5種
マルゲリータ・テリヤキチキン・シーフード・キノコ・生ハム。
マルゲリータは、モッツァレラチーズがたっぷりで、かなりおいしい。
テリヤキチキンは、そこそこ。もう少しこってりしてるほうがいいかな。
キノコは、クリーミーなソースです。普通。
シーフードは具沢山で、うれしい。
生ハムは、柔らかく、おいしいです。
【下】
ミートソースのフェットチーネと、自作トルティーヤ。
自作トルティーヤは、サーモンとモッツァレラ・チェダー・カマンベールがたっぷりでおいしい。
・お好み焼き
海鮮と豚の2種。
豚は、肉がカリカリしていました。
海鮮は、エビとベビーホタテがたっぷりでおいしい。
生地そのものは、イマイチでしたが・・・キャベツがもっと入っていて欲しいところです。
ソースは、お好みソース・どろソース。
もちろん、鰹節・青海苔もありました。
・点心
エビギョウザはプリッとしています。
ショウロンポウは、スープがたっぷりでおいしい。
中華粽は、濃い目の味付け。
ゴマダンゴは、ゴマが香ばしい。
写真はありませんが、桃饅もありました。(未食)
この辺のものは、業務用冷凍物だと思いますが、温かいので、普通に食べれます。
【左】
・グリーンカレー
スパイシー。
他所で食べたものは、山椒風味でとてもおいしかったのですが、イマイチでした。
個人的には、カレーに、しいたけは要りません。
・カレー甘口もありました。(未食)
・ライスは白飯のみ。(未食)
・ミネストローネ(写真無)
具沢山でした。
・コーンポタージュ(写真無)
それなりなおいしさ。
【右】
・ドレッシング等
ドレッシング・・・ゴマ・フレンチ・シーザー・人参・韓国風・梅・柚子・香味和風。
ソース・・・・・・・・・テリヤキ・バジル
他・・・・・・・・・・・・・マヨネーズ・ケチャップ
パウダー・・・・・・・タイム・ローズマリー
・ドーナツ (3種)
オールドファッションは少し油くさいです。
丸いドーナツは、中にサツマイモ餡が入っています。こちらも少し油くさい。
チュロスは、ほんのりシナモン風味。個人的には、シナモンは好きじゃないので・・・
【左】
・フォンダンショコラ
クルミとアーモンドがおいしい。中はカスタードでした。
・シフォンケーキ (2種)
アールグライとメープル。どちらも風味は弱めです。
・やきりんご
レーズンとシナモンが掛かっています。・・・シナモンは・・・(略)
・ワッフル
チョコソース、メープルソース、抹茶パウダー、キナコ。
ワッフルは、作り置きなので、もそもそしています。
【右】
・ショートケーキ
普通。
・クリームブリュレ
表面のパリパリがおいしい。
・ティラミス
普通。
・抹茶ムース
求肥と柚子が添えてあります。柚子の香りがいいです。
・牛乳プリン
杏仁豆腐みたいな味がして、おいしくなかったです。
杏仁豆腐が苦手なので・・・
あとショートケーキのオレンジバージョンもありましたが、未食です。
【左上】
・パンナコッタ
ベリーソースが掛かっていて、おいしく食べれます。
・カシスムース
甘酸っぱくておいしい。
・オレンジムース
甘酸っぱくておいしい。アセロラゼリー(?)が乗っています。
・右上のやつ
コンソメゼリーにヴィシソワーズをかけたもの。そこそこおいしい。
【左下】
・マロンのスープ
栗の風味はありますが、甘ったるく、わざわざ飲み物にしなくてもと言ったところ。
【右】
・ロールケーキ
バニラロールは、マカロンが乗っています。
マカロンはラズベリーの味のネチョっとしたグミのようなものが挟んでありイマイチ。
クリームも普通です。
チョコロールは、ベリーが乗っていて、チョコの甘さとベリーの酸っぱさでおいしかったです。
・シュークリーム
カスタードだけでなく、ブドウのコンポートのような味も入っています。
ぶっちゃけ、カスタードだけが良かったです。
生地は、まあまあ。
・チョコケーキ
そこそこ。
・プチモンブラン
一応栗が乗っています。
・アップルパイ
イマイチ。生地がおいしくありません。
・フルーツタルト
持つとタルトが崩れます。フルーツはおいしい。
・ミルフィーユ
クリームはイマイチ。
パイ生地はおいしくありません。ベッチョリしています。
・チーズケーキ
まあまあ。普通に食べれます。
・抹茶ブラウニー
抹茶風味はほんのり。
・レアチーズケーキ
そこそこおいしいですが、少しぬるかったです・・・
ここからは、ビュッフェ台。
【上】サラダコーナー
【下】サンドイッチコーナー
ゆで卵、ピクルス、コーンなどもあります。
ソース系、薬味(?)系が豊富でした。
パスタ 3種。横にお湯と網があり、自分で温めます。
パスタソース 4種。粉チーズとタバスコも置いてあります。
【手前】ピザ 5種。
【奥左】サンドイッチ用パン 5種類。
【奥右】ドーナツ 3種。
ケーキ各種
【上】団子3種は、ゴマ・タレ・あんこでした。
団子は硬くいまいちです。
【下】ぜんざい・フルーツ各種・アロエなどもありました。
生クリーム・ヨーグルト・ゼリー各種・杏仁豆腐・マンゴープリン等もありました。
ゼリー・杏仁豆腐は未食です。
・ピノみたいなアイス 5種
バニラ・コーヒー・チョコ・抹茶・ストロベリー。
ドリンク類。
チョコとスムージーもありました。
他、自作クレープもありました。
フルーツ5種、ホイップ、チーズクリーム、トッピング3種、ソース3種がありました。
種類は多く、サンドイッチコーナーの充実振りがよかったです。
デザートは、種類は多いものの、特別おいしいというものはありませんでした。
ソフトドリンクの種類も豊富でした。
1700円なら値段相応だと思います。
おなかいっぱい食べてきました。
爽やかリゾート風店内でとても綺麗でした。
場所が場所だけに、ホテルの回りも凄く綺麗で旅行に来てる気分に。
お料理はおかず系が少ない(ない?)ですが、サンドイッチの具としておいてある野菜やスモークサーモン等そのままサラダみたいに食べちゃいました。おいしかったです(^^*)
ケーキの種類がとても多かったので、スイーツ好きの方にオススメです!
フルーツが少ないですけど、チョコレートフォンデュ用にイチゴやパイナップルが置いてあったので、それをそのまま頂いちゃうのもありかも♪
3人でバイキング初めてだったので凄く楽しかったです♪
by嫁
0 件のコメント:
コメントを投稿